フジの中版カメラ・・・
マニアが欲しがる骨董品?と思いきや現役バリバリ
けどフィルム高いねぇ・・・それに現像代も金銭的に厳しいなぁ
現像済みのネガ・・・デカ・・・デカ・・・デカ・・・
35ミリと比べたらそらデカイわなぁ・・・6×9やし・・・
デジタル時代に逆行?対抗?してる訳じゃなく、
デジタルと共存してる感じでしょうか?
数年後には画質もデジタルに追いつかれて引退する予感
ぶっちゃけ興味のない分野でしたが触ってみたらマニュアルカメラの経験になるし、
本体もレンズも構造が単純で操作するのは面白いです